園長のひとりごと
2017.01 あけましておめでとうございます
2017年4月14日 園長のひとりごと
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 さて、今年の干支(えと)は「酉年」ですね。ところで「干支」ってなんでしょう? ちょっと調べてみたらいろいろとおもしろいことがわかりましたので書いてみます。ク …
2016.12 来年の目標 「笑顔」
2016年12月8日 園長のひとりごと
12月、今年も最後の月になりました。 「一年の計は元旦にあり」と言いますが、元旦はボーッとしてしまって考えられそうにありません。そこで1ヶ月早いですが、私自身と幼稚園の「一年の計」を「笑う門には福来る」に決めました。本当 …
2016.11 危険を感じる力は絶対的に安全な環境からは生まれない
2016年11月27日 園長のひとりごと
最近騒がれている築地市場の豊洲移転問題。テレビなどでは「有害物質(ベンゼン、水銀など)が出て危険だ」という意見が大勢を占めています。しかしよく調べてみると、有害物質は少量で、しかも直接魚に触れることはありません。「それで …
2016.10 好奇心は学びのタネ
2016年11月27日 園長のひとりごと
日ごろから「幼児期は知識を詰め込むのではなく、やる気、好奇心、自信、思いやる心、表現する力」など、心を育てることが大切とお伝えしています。そうすることで、以後の勉強に楽しくがんばって取り組めるのです。 そして最新の研究で …
2016.9 差別する心と立ち向かう
2016年11月27日 園長のひとりごと
相模原の障害者施設での大量殺人事件。もう 1 ヶ月以上前のことですが、私は忘れられ ません。そしてこれからもずっと。 容疑者の動機とかその施設の環境がどうだったのかも色々なニュースやワイドショーで 取り上げられていました …
2016.7 「不思議だな」「どうなんだろう?」
2016年11月27日 園長のひとりごと
以前、ある幼稚園の理事長先生がお持ちの竹やぶでタケノコを掘らせていただき、子どもたちが興味深く見ていました。そこで先生たちが「このタケノコ、土に植えたら育つかな?」と投げかけたら子どもたちは興味津々。植えてみました。もち …
2016.6 特別な教育?
2016年11月27日 園長のひとりごと
先日テレビで「ヨーロッパの幼稚園・保育園関係者が日本の園を視察する」番組がありました。正直言ってあまりにもひどい構成でしたので途中で見るのをやめてしまったのですが、最後まで観た多くの幼保園長や研究者が怒りや落胆の声を上げ …
2016.5 心に寄り添う
2016年11月27日 園長のひとりごと
最近ずっと「心に寄り添う」という言葉が頭の中に渦巻いています。たとえば熊本震災で様々な人が自分のやり方で支援をしているのに文句をつけたり中傷する人たち、店員さんがちょっとでももたつくと怒鳴り散らす人たち…少しでも相手の心 …